メルマガ登録



商品カテゴリー
目的別カテゴリー
店長の一言
ご覧いただきありがとうございます。 HSS型HSPですが*いろんなツールで生活がしやすくなることを実感。 アクセスバーズ、占星術、ヒューマンデザイン、九星気学、四柱推命、絵画、イラスト、不思議な世界をお届けします。 癒し雑貨たちの力を借り、守られて生活することを知り、不思議な様々な癒し雑貨のお店をしています。
営業カレンダー
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
が定休日です。

友だち追加

当店の2023、2022、2020年のカスタムメイドオイル*大天使ミカエル、アルクトゥルス、スピカ、プレアデス、北斗七星のミスドナの動画です^^











虹色星の九星気学講座*講座を受けられた方のお声

<Y様>
私は気学については馴染みがあり、吉方位への旅行や病院受診などの際に活用していましたが、方位や九星の詳しい事はほとんど知識がなかったため、虹色つむぎさんの「気学講座」を受講しました。

気学は、陰陽五行や十干十二支・易経などなど様々なものが組み合わさって成り立っていることを知りました。

十干十二支や易の講義のときは、馴染みがないので頭の中がグルグルしましたが、毎日の暦にも出てくるので、少しずつ慣れていきたいと思っています。

講座の中で興味深かったのが、二十四節気と占星術での星の移動が関連しているところでした。

私は占星術の詳しいことはわかりませんが、星の移動の角度と季節の節目が重なるなんて!
自然界の不思議を垣間見た気分です。
   
そこから、自然のリズムに合わせて生活することの大切さを感じ、そうすることによって自分の体調や運気が整っていくことが 「開運する」ということなんだろうなと考えるようになりました。

九星や方位の象意を知ることにより、これからの吉方位への旅行などもより楽しめると感じています。  
4月から始まった講座は毎回とても興味深く、あっという間に基礎編が終了しました。

これから始まる応用編も楽しみにしています!!  ありがとうございました。


<H様>
毎回とってもとっても楽しみに受講しています。
一番初めに先生から実生活に役立つこととして、先生の実体験を話してくださったことが、勉強を進めて行く上でもとても参考になりました。

 また、「虹色星」という呼び方も夢があるイメージで、運気が悪いとか体調が悪いとかは人間なのであっても仕方ないというか当たり前で、けれど紙一枚分でも運を積んでいくような、気持ちを明るく持つようなそんな感じで生活そのものを楽しめるようになりました。

 実際にお花の開運では、目に見えるような形で良いことがあったということは今のところはないのですが、意識の在り方は変わりました。

 お金に対するブロックのような観念のようなものに気が付くことができました! これはわたしにとってはとても大きな大きな気づきになり、心の中からもその制限のようなものが剥がれ落ち、すごく明るい気持ちになったあの気づきの瞬間は、今でも思い出すとキラキラした感じです。
 
 九星気学というとイメージ的にもうなんだか「呪術」(アニメではなくて)のようなものが先行していて、実は申し込むまでに相当な時間、日数をかけて悩みました。単純に怖かったからです。

 でも、学ぶのであれば「虹色つむぎさん」から学びたい! と思ったので、信じて申し込みをしました。1回1回が復習できるくらいのボリュームでもあって、終わった後一人でテキストと方位アプリを見ながら、もしも○日にここへ行ったらとか、あの日の引っ越しはどういう影響があったかな、など行っています。

 個人的にも今の住居への引っ越しが最悪だったので、早く知っておけば良かったと心から思います。今は吉方位へ引っ越せるようにしたいと切実です!
 
 占星術もそうですが、気学も活かしていくことが良いのかなと思っています。自分はこうだから諦めようとか、もう無理だ、ではなくて、どうしたら良いかなにしていけると良いなと思います。

 自然にも四季の移り変わりがあるように、人も生きていれば運気の流れがあるんだと思って、悪い時に落ち込むのではなくて、小さな開運アクションを積み重ねていくなどして行こうかなと思います。
 
 応用編も今からすごく楽しみです。よろしくお願いいたします。


 

応用編後のご感想

<Y様>
 1.1年間勉強されて見ての感想をお願いします。 

月1回の講座を1年間でしたが、あっという間に感じています。

元々 気学には馴染みがありましたが、つむぎさんの講座は 占星術などもおりまぜ
てのお話があり、新たな視点で方位を見ることができて、おもしろかったです!

 また、今回の講座は少人数でしたので、質問にもお時間を割いていただけて良かっ
たですし、お互いの体験談などもシェアできて 良い学びになりました。

 今までは、吉方位への旅などでしか気学を用いていませんでしたが
講座内で教えていただきました、お水取りやメモリーオイルのおまじないなども、
今後活用したいと考えています。一年間、ありがとうございました。

2.虹色つむぎの気学講座は毎月少しずつ受けていくタイプでしたが、集中して受けるのどちらがいいですか?

私は、少しずつ区切っての講座が受けやすいと感じました。


3.虹色つむぎの気学講座を受ける前と受けた後で何か変化はありましたか?

吉方位の使い方の理解が深まり、気学をより身近に感じられるようになりました。


4.虹色つむぎの気学講座のわかりやすかった点、難しかった点を教えてください。

・わかりやすかった点:各方位の象意を実例を挙げながらの説明がわかりやすかったです。


・難しかった点: お水取りとお花の開運法

・講座のはじめに、気学用語の簡単な説明や基本ルールの説明があると、理解がより深まるかなと感じました。
(例えば、五黄が滞在している方位とその対極の方位へは基本 行かない方が良いなど)
まったくの気学初心者さんには、基本ルールの説明などがあると良いかなと思いました。

5.虹色つむぎのZOOM講座でよかったこと、逆にこれは対面の方がいいと思えたことなどありますか?

ZOOM講座は、PCやタブレットなどがあればどこからでも参加できるので、とても便
利だと感じています。

6.虹色つむぎの講座に対しての価格は相応でしたか?

 はい! 

7.最後に虹色つむぎへの一言をいただけたら嬉しいです^^

一年間ありがとうございました。

つむぎさんの講座は、気学のことだけでなく占星術やメモリーオイル・ヒューマンデザインなども絡めての視点でお話がありましたので、応用範囲が広がるなと感じながら受講していました。
様々な占術を学び研究なさって、講座に組み立てていらっしゃることに驚きました!!
なんだか、研究者や職人のような方だなと感じています (*^_^*)
ありがとうございました。


<H様>

1.1年間勉強した感想

楽しかった!
そして次の月が楽しみで楽しみで待ち遠しいような、でも復習が間に合うかなと、ドキドキもしていましたw

2.虹色つむぎの気学講座は毎月少しずつ受けていくタイプでしたが、集中して受けるのどちらがいいですか?

私は仕事もあったので、一回分のボリュームはとても有り難いものでした。
復習するにもちょうど良くて、見直しながらどの辺が分からないのか、先生の見立てポイントなども再確認したり出来ました。

お仕事をされていなかったり、長期休暇の方であれば、集中も良いかも知れないですね。

3.虹色つむぎの気学講座を受ける前と受けた後で何か変化はありましたか?

たくさん変化しました!
良い運を少しずつ貯金するみたいな感じで、
一気に良くなろうとか良くしようではなくて、
一つずつ丁寧に、確かめながら運を取り込んでいく
そんな感じになり、気持ちも落ち着いた平安な姿勢になったような気がします。

そういった自分に向ける姿勢は、知らず知らずのうちに周囲にもそんな姿勢で接するようになっていて、
おおらかな気持ちでいられるようになった気がします。

4.虹色つむぎの気学講座のわかりやすかった点、難しかった点を教えてください。

わかりやすかった点は、先生がご家族のお話しなどで実体験で説明下さったことは、自分の家族をイメージしたりしてとても内容が頭にというか体感を持って入りました

難しく思った点は、当日は確かに分かったと思ったのに復習段階で、え!? あれれれ?
となってしまって、次に質問しよう! と書きためておいたメモ書きさえも、受講当日に意味が分からなくなっていたことです。
(多分これは私の知能指数がキャパを超えていたせいかと)←いえいえ、そんな><わかりやすく伝えられるようにと思いますので、今後の課題として次回はもう少しわかりやすくなるよう組み立てたいと思います。

5.虹色つむぎのZOOM講座でよかったこと、逆にこれは対面の方がいいと思えたことなどありますか?

私自身は、オンラインに慣れていることもありとくに不自由さはなかったです。
先生と○〇さん(もう一人の受講生の方)に実際にお会いしてみたかったです。

6.虹色つむぎの講座に対しての価格は相応でしたか?

1年間と思うと、とても有難いお値段です。

7.最後に虹色つむぎへの一言をいただけたら嬉しいです^^

一年間ありがとうございます
お水取りやお花など、運気取りを日々の暮らしに取り入れて行きたいです
忙しいばかりではなくて、そういった小さな楽しみが豊かな生活というか暮らしのような気がします。